COLUMNコラム

体脂肪や筋肉量は、生まれつき?

  • ダイエット

2020.10.27

タンパク質を積極的に摂って、筋トレをしてもなかなか筋肉量が増えず、体脂肪量も減らないという人もいます。

筋肉を作るための設計図のようなものが男性ホルモンです。女性の場合は、その設計図があまり多くない形態で筋肉を作っていかなくてはならないので、たしかに男性に比べれば難しいのは事実です。

しかし、女性で、しかも70歳を過ぎても筋肉はつきます。筋肉がつきやすい体質、体脂肪が落ちやすい体質などだけでなく、すべての肉体的変化に個人差があります。

これは、人の顔がそれぞれなのと同じぐらい違うものです。遺伝を含む体質の違いだけでなく、ライフスタイル、食生活、環境なども大きく関係してきます。

画一化されたトレーニングだけを行っても、人によっては変わらない場合があるのです。現場で指導していて、同じ結果になることはほとんどありません。そのくらい個人差があるものなのです。

では、筋肉がつきやすく、体脂肪がおとしやすいライフスタイルをご紹介します。

①食事
タンパク質の摂取を植物性の大豆製品などに頼っていませんか?
たしかにカロリーは抑えられますが、アミノ酸スコアはさほど高くありません。良質のタンパク質(アミノ酸スコア100)である牛乳、卵、マグロの赤身、鶏の胸肉なども意識して摂ることで筋肉への吸収もよくなります。

②睡眠
食事で摂られたタンパク質は、睡眠中に分泌される成長ホルモンによって筋肉に摂取されます。睡眠が十分にとれない状態が続くと、分泌量は減ります。

③筋トレのタイミング
ここ数年の研究では、筋トレ後に有酸素運動を行ったほうが脂肪燃焼率が高いことが証明されています。ランニングをしている人は、腹筋運動や腕立て伏せなど筋トレをしてからランニングに行く順番にすると、効果が出しやすいかもしれません。

LINE@やInstagramを登録し、お得な情報をGETしましょう。
こちらからご登録ください↓↓
プライベートジムNOVAS LINE@
美容ストレッチサロンマントル LINE@
Instagram